活動情報


COREの主な活動はハイブリッドロケットの製作・打上実験です. ハイブリッドロケットの打上実験では,ミッションの策定から始まり, 機体や搭載計器の設計製作,シミュレーション等による計算を行ったうえで安全な実験に臨みます.

現在は年3回の実験を経て,モノづくりに関する知識や技術だけではなく論理的な思考や, チームマネジメントについても学ぶことを目標としています.

打上実験

ハイブリッドロケットの製作・打上は,8月に能代宇宙イベント, 3月と11月に伊豆大島共同打上実験に参加し行っています. 製作期間は打上月の約3ヶ月前からスタートし,それぞれの安全審査を通過したうえで打上を行います.

能代宇宙イベント

秋田県能代市で毎年8月に行われる航空宇宙開発関係のイベント.全国各地の大学からサークルや研究室が参加し,ハイブリッドロケット実験のほかにも,火薬を推進剤とするモデルロケットの実験,CanSat(模擬人工衛星)の投下実験などの様々な実験や競技が行われます.

能代宇宙イベント公式HP

伊豆大島共同打上実験

伊豆大島共同打上実験は11月と3月に行われる実験. 運営が学生主体であり,COREの他に東京工業大学や九州大学, 千葉工業大学,社会人チーム,高校生チームなどが参加. 2013年度から実験のイベント化を行っています.

伊豆大島共同打上実験公式HP

現在進行中のプロジェクト

自作エンジンプロジェクト

このプロジェクトでは一からハイブリットロケットエンジンの開発を行っています. エンジン本体の設計,製作から燃料の性能計算まで全て自分たちで進めています.

プロジェクトの構想は2013年頃から始まり, 約4年の年月を経て,2017年2月16日に自団体初の独自開発ハイブリッドロケットエンジン"CAMELLIA"の燃焼試験を初成功させました. 2018年2月17日には改良型エンジン"LARKSPUR X"の燃焼試験を成功させました. 2018年3月の伊豆大島共同打上実験ではロケットに我々の作ったエンジン"LARKSPUR X"を搭載して打上に成功し, 翌年の2019年3月の伊豆大島共同打上実験ではより性能を向上させたエンジン"LARKSPUR XP"を搭載したロケットを打上げました. 2020年,2021年の能代宇宙イベントでは大型化したエンジン"LIATRIS.musica"を搭載したロケットの制作を行いました.

2022年の能代宇宙イベントでは酸化剤流旋回方式を採用したエンジン"LIATRIS"を搭載することが決定しています.今後も長期的に自作エンジンの開発プロジェクトを継続させていく予定です.

伊豆大島共同打上実験

2022年11月に行われる伊豆大島共同打上実験にてハイブリッドロケット1本の打上予定です.